皆様、お久しぶりです。
ブログ更新の間隔がかなり空いてしまい、すみませんでした!
私事ですが、1月に3人目の子供が生まれました。それもあり、ヒーロー教室をなかなか開催できずにいましたが、ようやく再開できそうなので、ここにご報告いたします。
まずは、1月にやった(もう3ヶ月以上も前!)ヒーロー講座の様子をまだブログに書いていなかったので、簡単にレポートです。
ヒーロー教室《ベーシック》
これまでは、台本を元にお芝居とアクションを組み立てていく内容でしたが、アクションの基本の部分にフォーカスした授業の必要性も感じていたので、ベーシックとしてやってみることにしました。
内容
今回やったのは、アクションの基本のうち、よける・受ける・パンチの3動作です。
まずは、それぞれの動作を一つずつ練習して体に覚えさせます。
その後、3動作の連続した動きを練習し、仕上げに3動作を含めた立ち回りをやりました。
最後は、ヒーロー教室らしく、ヒーローの名乗りを一つ練習して終了!
その後、3動作の連続した動きを練習し、仕上げに3動作を含めた立ち回りをやりました。
3動作連続。構えた後、よけて、腕で受けて、最後にパンチを決めています。
これだけでも、練習するとかなりの運動量で、いい汗かきました。
この3アクション×キャラクター×状況設定で組み立てていくと、全く別の動きに変わっていきます。さらに、個人個人の思いも反映させれば、それこそ無限にお芝居が広がるわけで、そこが面白くもあり、みんなで練習する良さでもあると思いました。最後は、ヒーロー教室らしく、ヒーローの名乗りを一つ練習して終了!
ヒーロー教室《フォームチェンジ》
フォームチェンジをテーマにしたのは、一人のキャラクターを共有しつつ、変化前と後の違いを表現することにチャレンジしてもらおうと思ったからです。
内容
②フォームチェンジ前の方は、芝居がメイン(キャラクター重視)。フォームチェンジのポーズあり。
③フォームチェンジ後の方は、特に強さの表現に重きをおいて、敵を倒すアクション。
話し合って作っていく
現場では当然あることですが、話あって作り上げていくという過程。一人のキャラクターを共有するには、話し合いは不可欠です。話し合って生まれる相乗効果もあります。そこが今回の裏テーマ、一番伝えたくて大事なポイントだったかもしれません。
フォームチェンジの授業も、みんなで考えて作れたことが嬉しかったです。
まとめ
後日談。
先日、某ヒーローショーに出させていただく機会がありました。その時、一緒にやるヒーローショー未経験のキャストに、ヒーロー教室のやり方と同じように、ストーリーを絡めて立ち回りをつけてみたところ、未経験でもしっかりと本番演じきることができていて、こちらが感激しました。
ヒーロー教室は、1回だけの参加でも楽しんでもらえるものを目指しているのですが、参加してくださった皆さんが、一緒に学んだことを発表できる場をつくることも検討中です。より意義のある教室を目指して、精力的に活動していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
先日、某ヒーローショーに出させていただく機会がありました。その時、一緒にやるヒーローショー未経験のキャストに、ヒーロー教室のやり方と同じように、ストーリーを絡めて立ち回りをつけてみたところ、未経験でもしっかりと本番演じきることができていて、こちらが感激しました。
ヒーロー教室は、1回だけの参加でも楽しんでもらえるものを目指しているのですが、参加してくださった皆さんが、一緒に学んだことを発表できる場をつくることも検討中です。より意義のある教室を目指して、精力的に活動していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
0 件のコメント :
コメントを投稿